魚津スポーツフェスタ総合開会式
魚津市民体育大会 各競技スケジュール
競技結果
▶ ソフトボール
▶ 陸 上
▶ ソフトテニス 【中学男女】
▶バレーボール 【スポ少】【ママさん】
▶ ビーチボール
▶ ゲートボール
▶ テニス【ダブルス】【ミックスダブルス】
▶ 弓 道
▶ 水 泳
▶ 卓 球
▶ 剣 道
▶ バドミントン
▶ フレッシュテニス
▶ ラグビー
▶ 空 手(中止)
▶ 柔 道(中止)
News
8月11日(月)13:00~
未来高校富山 5 VS 8 高川学園(山口)
大会6日目のスケジュールが雨天順延となりました。
変更後のスケジュールは以下の通りとなります。
【日時及び会場】
令和7年8月11日(月)13:00~(開場 12:00~)
ありそドーム 産業展示ホール(魚津市北鬼江2898-3)
【入場料及び定員】
なし
【駐車場】
ありそドーム駐車場
株式会社東都駐車場(PV参加者専用駐車場)
【その他】
・応援グッズ(うちわ)を配布します(600枚限定)
・飲食可能です(販売なし)
【お問合せ】
(公財)魚津市スポーツ協会(ありそドーム事務局)
℡:0765-23-9800
NICE TVで特別応援番組が放送されます。
未来富山の甲子園での活躍を応援するため、「未来富山の甲子園出場を応援する会(発起人 代表 澤﨑 豊)」を立ち上げ、募金活動が行われています。バス代金など多額の応援費用を要し、その確保に大変苦慮しております。一人でも多く甲子園での応援に参加できるよう募金をお願いします。
【振込先】
金融機関:北陸銀行 魚津支店(普)6083320
口座名義:未来富山の甲子園出場を応援する会
【問合せ先】
魚津市生涯学習・スポーツ課スポーツ係(0765-23-1046)
未来高等学校富山の甲子園出場に際しまして、応援費など多くの費用を要し、その確保に苦慮されております。このことから、未来高等学校富山 甲子園出場準備委員会が募金活動を開始しております。詳細は、未来高等学校とやまホームページにてご確認ください。
【募金金額】
個人:1口3千円
法人:1口1万円(2口以上でお願いいたします)
【募金期間】
令和7年7月29日(火)から令和7年8月31日(日)まで
【設置期間】
令和7年7月29 日(火)~ 大会終了後まで
【設置場所】
魚津市役所 本庁舎1階 会計課窓口(写真左)
埋没林博物館 インフォメーション窓口
魚津市立図書館 貸し出しカウンター(写真右)
魚津水族館 出口付近インフォメーション窓口
ありそドーム 事務室窓口
【設置期間】
7月29日(火)夕方から8月4日(月)まで(予定)
【設置場所】
魚津ショッピングスクエア サンプラザ 1階食品売場付近(写真左)
アップルヒル 1階インフォメーションセンター付近
魚津市役所 1階正面玄関ロビー(写真右)
8月イベントガイドを掲載しました ♪
魚津市では、国が掲げる改革推進期間(令和5年度~令和7年度)にあわせて、「地域クラブ推進事業」として、休日の学校部活動の段階的な地域展開(地域移行)を進めていくこととしています。
今後、本サイトにおいて関連資料を掲載していきます。
4月 ・9地域クラブ活動開始
(水泳、サッカー、ラグビー、柔道、剣道、バドミントン、バレーボール、陸上競技、卓球)
・新入生 地域クラブ加入手続き(電子申請)
5月 ・新入生 地域クラブ活動開始
6月 ・減免申請(電子申請)
7月 ・生徒アンケートの実施 アンケート結果
・準備委員会の開催(市教育委員会、学校、市スポーツ協会代表)
8月 ・第1回推進協議会の開催(地域クラブ活動の現状 今後の取組の方向性 意見交換)
▶ 説明動画
●4/28(月)1年生登録締切り
※以後、登録クラブより活動内容について連絡
●5/2(金)各種登録手続き完了
●5/3(土)活動開始
▶ 魚津市教育委員会
・教育総務課 学校教育係 ℡:23-1044
・生涯学習・スポーツ課 ℡:23-1046
▶ (公財)魚津市スポーツ協会
・ありそドーム事務局 ℡:23-9800